2025/02/15 02:38
けさ目を覚まして、マックを立ち上げるとインスタグラムのプロフィール画面がやけに縦長になっているぞとおもって、アイフォンをみてもやっぱり一緒だな、まだ夢でも見ているのかなと仏様にお茶を立てるのを忘れるところだった。緑茶を入れてチャールズ・ミンガスを聴きながら仏壇に手を合わせたあと、もう一回みてみてもやっぱりおんなじで、おやおや、これはおかしいなと不安になってしまった。
見栄えがいいように工夫した画像が、みんなヘンテコな構図になってしまってなんだか悲しいな。
ぼくは縦長より横長の写真が好きだからそれでずっと通してきたのだけれど、突然こんなことを何の前触れもなく大企業の一方的な論理でやられると戸惑ってしまう。
アメリカにはアメリカの世界観、歴史観があるのだろうけれど、ぼくにだってぼくの世界観、歴史観はあるんだな。それをグーファとかいう現代のファシズムに全否定された気持ちになって、緑茶を飲みながら朝からとてもユウウツな気持ちになってしまった。こんなときぼくはおっこちてしまう。
ネット通販を始めてみて、いかにそのグーファの暗黙の支配から抜け出すのがむずかしくて言うことをきかなければ商いにならないことをさっそく思い知らされているよ。新しくて珍しいものが好きなぼくだけれど、こんな時むかしのグリニッチビレッジはもっと素朴で楽しかったなあと思い出す。
けれどぼくはこのさきも意地でも、6対3の横長の写真でインスタに投稿し続けようと逆に決意を固めて、すっかり冷めたお茶を飲み干してレコードをB面に裏返しながらふと、撮り溜めた商材写真がすべて横長だからそんな意地を張っているのだろうと思われたらいやだなと感じたけれど、実際その通りで、インスタ向けにどうして全部構成変えて仕事をやり直さなければいけないのかなと思ったら、こんなときぼくは、さらにおっこちてしまう。