土鍋の取手を取り払い、内側に窪ませ持ち柄とすることで、すっきりとした平らな円筒形にしたシンプルなフォルムの土鍋です。
収納場所に困らないデザイン。蓋を逆さにすれば、さらに省スペースとなります。
普通の土鍋のように底が丸くないので、口径は小さいですが体積はその分増えます。
白と黒の2色展開で径190mmと240mm。IHに対応するタイプとしないタイプ、都合8タイプのラインナップとなりますが、tompoloでは、190mmのIHに対応しないタイプのもののみをセレクトしました。
わたしが食器関係の仕事を長くしてきて困ることのひとつに、何人家族なのだけど土鍋はどのサイズがいいかという話になって、人によって食べる量は違うので、大き過ぎるだ、小さ過ぎるだという話になることです。
こちらは、ひとりからふたりで使うのにちょうどいいサイズ。と思います。
満水で1360ccとのことですので、一般的な土鍋の7号くらいの大きさになります。
黒はスタイリッシュに、白は食材がきれいに見えるので柔らかい雰囲気に。お好みでお選びください。
円筒形で背が低いのでお米がうまく対流しないので炊飯には向いていないと思います。
なお、tompoloでは基本自前の画像を使うことにしておりますが、今回はメーカーさんにイメージ画像2点をお借りしました。
くどいようですが、こちらはIH非対応のタイプです。
なぜIH対応にしなかったかというと、IH対応土鍋の金属板が家電メーカーによっては対応しないと言っていること。
おそらく反応するのでしょうが、予防線をはってそう言っていると思われるのでトラブルがあった際めんどうなことになるであろうこと。
また金属板が少しでも湾曲するとIHに反応しなくなること。
などからの判断です。
ご注意
揚げ物には絶対使わないでください
電熱器でのご使用は熱がこもるため危険です
土鍋は蓄熱性が高いので最初は強めの中火、沸騰したら弱火でお使いください。食材に均一に火が通り、鍋の焦付きも防ぎます
直火、オーブン、電子レンジ対応。IH非対応。
サイズ:径197×高さ89mm(蓋を含む)70mm(本体のみ)
容量(満水時):1361mm
素材:耐熱陶器
生産国:日本
メーカー:セラミックジャパン
デザイン:秋田道夫さん
この商品単品でのご購入は80サイズでの出荷となります
運賃目安重量は1500gです
運賃設定についての詳細は
https://tompolotable.theshop.jp/p/00004
をご覧ください