2025/07/22 10:29
暑いですね。先日、錦糸町と御茶ノ水に用事があり出かけてきました。
さて、JR東日本で 都区内フリーパスなるものがあります。
これはJRの東京23区内にある駅ならば1日乗り降り自由で760円の切符。
たとえば拙宅のある西荻窪から錦糸町まで行くと往復820円です。すでに得をしている。錦糸町から御茶ノ水まで切符を買うと170円。御茶ノ水から西荻窪に戻ると320円。と、1310円かかってしまう。550円得をしました。
なので、外出する際は用事を二、三件まとめていっぺんに済ますようにして交通費を節約するようにしております。
また、一人仕事なので、そう度々フラフラと職場を離れるわけにもいきませんので、そうしたことも考慮してのことです。
ことし久々にJRの運賃が上がり、一駅で150円となりました。でもこちらの都区内パスは値上がりしていません。
サラリーマン時代は交通費のことなど考えず休日、通勤定期でフラフラ出かけたものですが、いかにつまらないことに経費がかかるか、自由業になると痛感いたします。
さてこちらは紙の切符とスイカでも買えます。途中私鉄を使う場合スイカで買った方が便利ですがその代わり表面にこんな絵が上書きされて消えなくなりますので、気になる方はご用心。
調べもせず無責任ですが、おそらくこれに似たものはJR、私鉄各社であるのではと思います。興味のある方はお調べください。